こどもユースワークショップ
–
こどもユースフェスタに出演する合唱団向けのワークショップです。 公開レッスン形式 … Read More
オープニングコンサート&みんなで歌おう
–
フェスティバル開幕を告げる、オープニングセレモニーとミニコンサートです。 &nb … Read More
ラトビアを歌おう
–
招待合唱団である、Latvian Voicesを講師に迎え 一緒にラトビアの曲を … Read More
プレミアムコンサート①
–
1日目のメインイベント、招待合唱団によるコンサートです。 出演:台中室內合唱團
アンサンブルコンテスト
–
競い合うだけでなく、称えあうことをモットーに参加者同士もオーディエンスも一体とな … Read More
指揮法講座 ①基礎編〜知っていますか?指揮法の基礎〜
–
第一回から続く指揮法講座は講師を当フェスティバル総合音楽監督の松下耕、モデル合唱 … Read More
ICCC Japan結果発表
–
第2回 日本国際合唱作曲コンクール 入賞作品の発表と世界初演演奏コンサートです。 … Read More
こどもユースフェスタ
–
昨年より始まった「こどもユースフェスタ」。 今年も、国内外から児童およびユース合 … Read More
はるにれコンサート①
–
全国各地より合唱団が集い歌い合う合唱祭です。 ご好評につき昨年より2日間の開催と … Read More
プレミアムコンサート②
–
2日目のメインイベント、招待合唱団によるコンサートです。 &nbs … Read More
はるにれコンサート②
–
全国各地より合唱団が集い歌い合う合唱祭です。 ご好評につき昨年より2日間の開催と … Read More
指揮法講座 ②応用編〜より豊かな表現を目指して〜
–
第一回から続く指揮法講座は講師を当フェスティバル総合音楽監督の松下耕、モデル合唱 … Read More
プレミアムコンサート③
–
招待合唱団によるコンサートその3。3日間のフェスティバルの大トリを飾るコンサート … Read More
クロージング
–
来年の日程発表等、クロージングイベントを行います。